特侠話&GK関係に興味のない方はスルーで。
面白画像は今回ございません。
今度のWFで作りたかったのは
ずっと前から出番を待っている「シャチ」というはぐれ特侠と、
彼を恨む狂犬と呼ばれた男「カツトシ」。
しかし仕事&タイガーナナのスケジュールが押して、予定よりも
半月スケジュールが狂い、早い段階でシャチは次回に見送りすることに。
そのかわり、カツトシを2体やろうかなと。
なぜ2体かというと、ジンガイ・ビフォーアフター です。
ジンガイになる前のカツトシと、なったカツトシ。
ジンガイに魂を売る前のカツトシと、売ったカツトシ。
ビフォーカツトシとアフターカツトシ。
当然アフターカツトシはバッキバキのクリーチャー。
いやもうひさびさのクリーチャー造型。
今まで隠していましたが、俺クリーチャー大好き。
もともとそういう事がしたくて上京したわけです。
よーし、クリーチャーやる。怪物。人外の化生。
大体俺はクリーチャーと普通の人間がやりあう話が好きなんです。
たとえばほら、普通の人間で特殊能力とかないけど、義理と人情に厚く
人の涙を黙っておけないオッサンとかが、そういうぶっ飛んだ敵に
立ちはだかって、ポテンシャルでは絶対勝てないのに一歩も退かないとか
いいじゃないすか。憧れるわけですよ、そういうのをヒーローだと思うわけです。
そういうオッサンVSクリーチャー。そういうのやりてえなあ。憧れるなあ。
任侠に燃えるオッサンが縄張り争いとかのチンケな事に命を張らず
アメコミみたいな感じで命張ってくれたらカッコいいのになあ。そういう話ねえかなあ。
あれ、いま俺それやってんのか。(by寅さん)
という寅さん脳のタワゴトはともかく、クリーチャーす。
モンスターではないし、怪獣でもない。クリーチャー。
ナナが終わったのが31日。そっからスタート、先日完成。
製作記事は追って掲載しますが、まず写真だけスカ王国でどうぞ。